お知らせ
| 令和7年11月20日 麻生津公民館 少年教育事業 | |
麻生津フリースペース宿題しよう会 |
|
| 活動日 令和7年 11月5日(水)・11月12日(水)・ 11月19日(水)水引き工作・12月3日(水)・12月17日(水)・ 学校のある水曜日(天候により、なくなる場合があります) |
|
| 時 間 放課後~17時30分 |
|
| 対象者 小・中学生 |
|
| 小学生のお迎えは必ず保護者が来てください。 | |
| 申込先 Webまたは電話でお申込みください。 ▶Web申し込みはこちら◀ ▶電話◀ 麻生津公民館 0776-38-4383 |
| 令和7年11月20日 麻生津公民館 健康長寿事業 | |
LINKあそうづ |
|
| LINKつなカフェ 開催日のお知らせ | |
| 日 時 令和7年11月28日(金) 9時30分~11時30分 |
|
| 場 所 麻生津公民館 |
|
| 参加費 100円 |
|
| ”世代・属性を超えた交流の場” おしゃべりしたり・本を読んだり・子どもと遊んだり・相談したり・自由にくつろぎ気軽に来れる場 |
|
| 福井市移動図書館 フェニックス号もやって来ますよ! (11時~11時15分) |
| 令和7年11月20日 麻生津公民館 家庭教育事業 | |
ほんわか広場からのお知らせ |
|
| クリスマス会 サンタさんがプレゼントを持ってやってくるよ!遊びに来てね! | |
| 日 時 令和7年12月11日(木) 10時~ |
|
| 場 所 麻生津公民館 2階 和室 |
|
| みんなで歌いましょう! ギター演奏者 吉田咲代さん | |
| ※詳細は11月中旬に回覧チラシでお知らせします。 ★準備の都合上、お電話でお申込みください。 |
|
| お問合せ先 麻生津公民館 0776-38-4383 |

| 令和7年11月20日 麻生津公民館 福井学事業 | |
歴史講演会 |
|
| 〖旅立ちは浅水から〗~笠原白翁先生と種痘~ | |
| 日 時 令和8年1月17日(日) 13時00分~14時00分 |
|
| 場 所 麻生津公民館 |
|
| 講 師 山村 修 氏 |
|
| ※講演会終了後、2025年1月公開された映画を上映いたします。 | |
| 詳細は12月11日発行の回覧チラシをご覧ください |
| 令和7年4月20日 麻生津公民館 家庭教育事業 | |
ほんわか広場からのお知らせ |
|
| 令和7年度「ほんわか広場」は年間4回の開催になります。 | |
| 開催日時 | |
| 5月15日(木) ベビーヨガ | |
| 8月 7日(木) 夏まつり | 10月 9日(木) 未定 |
| 12月11日(木) クリスマス会 | |
| 時 間 午前10時~11時30分 |
|
| 場 所 麻生津公民館 2階 和室 |
|
| ※詳細は開催日前に回覧チラシでお知らせします。 | |
| お問合せ先 麻生津公民館 0776-38-4383 |
令和7年4月20日公民館の利用について |
|
| 開館時間 火曜日~土曜日 午前9時~午後9時 |
|
| 日曜日 午前9時~午後5時 | |
| 火曜日~土曜日は、午後5時以降の予約が無い日は、午後5時で閉館します。 | |
| 休館日 毎週月曜日・祝日(月曜日と重なる場合は、翌日の火曜日も休館)・第3日曜日・年末年始期間 |
|
| 使用申込 福井市公民館使用申込書を提出する。使用申込書は、公民館窓口に設置していますが、ホームページの”施設の御案内”からもダウンロード出来ます。必ず使用日の前日までにお申し込み下さい。 |
|
| 受付開始日 申込は、使用日の3ヶ月前の1日から受付を開始します。1日が休館日の場合は、翌開館日です。 |
|
| ご注意 令和5年4月より申込様式が変更となっています。「福井市公民館使用申込書」 麻生津公民館の敷地内は、全面禁煙となっていますので御理解・御協力をお願いします。 |







