お知らせ
令和7年9月20日 麻生津公民館 少年教育事業 | |
麻生津フリースペース宿題しよう会 |
|
活動日 令和7年 9月10日(水)・9月17日(水)・ 10月8日(水)・10月15日(水) 学校のある毎週水曜日(天候により、なくなる場合があります) |
|
時 間 放課後~17時30分 |
|
対象者 小・中学生 |
|
小学生のお迎えは必ず保護者が来てください。 | |
申込先 Webまたは電話でお申込みください。 ▶Web申し込みはこちら◀ ▶電話◀ 麻生津公民館 0776-38-4383 |
令和7年9月20日 麻生津公民館 健康長寿事業 | |
LINKあそうづ |
|
LINKつなカフェ 開催日のお知らせ | |
日 時 令和7年9月26日(金) 午前9:30~11:30 |
|
場 所 麻生津公民館 |
|
参加費 100円 |
|
”世代・属性を超えた交流の場” おしゃべりしたり・本を読んだり・こどもと遊んだり・相談したり・自由にくつろぎ気軽に来れる場 |
|
福井市移動図書館 フェニックス号もやって来ますよ! (11:00~11:15) |

令和7年9月20日 麻生津地区自治会連合会・観月の夕実行委員会 | |
第21回 観月の夕 |
|
~未来へ響け、あそうづの声~ | |
日 時 令和7年10月4日(土) 12時00分~ |
|
場 所 ハーモニーホールふくい |
|
キッチンカー 12:00 10台開店 |
|
芝生広場 13:00~18:00 クラフトコーナー・輪投げ・射的など(受付〆17:30) |
|
メインステージ 13:00 オープニングセレモニー 13:15 オープニングイベント 朝六つ子供太鼓 14:00 はぴりゅうと一緒にキャップアート 14:40 足羽中学校吹奏楽部 15:00 ピップホップダンス 15:16 フリーカラオケ 15:50 ハピネスダンス 16:15 紅白歌合戦(前半) 17:17 麻生津体協ダンス 17:30 紅白歌合戦(後半) 18:00 抽選会 |
|
メイン通路 16:45 朝六つ子供太鼓 17:00 夢灯り点火 18:40 ヒップホップダンス 19:15 ハーモニーあそうづアンサンブル 19:30 打ち上げ花火 |
令和7年9月20日 麻生津公民館 家庭教育事業 | |
ほんわか広場からのお知らせ |
|
大人も楽しめる絵本のはなし | |
日 時 令和7年10月9日(木) 10:00~11:30 | |
場 所 麻生津公民館 2階 和室 |
|
講 師 まちの本屋さん じっぷじっぷ オーナー 清水 祥三氏 |
|
どなたでも自由にご参加ください! | |
お問合せ先 麻生津公民館 0776-38-4383 |
令和7年4月20日 麻生津公民館 家庭教育事業 | |
ほんわか広場からのお知らせ |
|
令和7年度「ほんわか広場」は年間4回の開催になります。 | |
開催日時 | |
5月15日(木) ベビーヨガ | |
8月 7日(木) 夏まつり | 10月 9日(木) 未定 |
12月11日(木) クリスマス会 | |
時 間 午前10:00~11:30 |
|
場 所 麻生津公民館 2階 和室 |
|
※詳細は開催日前に回覧チラシでお知らせします。 | |
お問合せ先 麻生津公民館 0776-38-4383 |

令和7年4月20日公民館の利用について |
|
開館時間 火曜日~土曜日 午前9時~午後9時 |
|
日曜日 午前9時~午後5時 | |
火曜日~土曜日は、午後5時以降の予約が無い日は、午後5時で閉館します。 | |
休館日 毎週月曜日・祝日(月曜日と重なる場合は、翌日の火曜日も休館)・第3日曜日・年末年始期間 |
|
使用申込 福井市公民館使用申込書を提出する。使用申込書は、公民館窓口に設置していますが、ホームページの”施設の御案内”からもダウンロード出来ます。必ず使用日の前日までにお申し込み下さい。 |
|
受付開始日 申込は、使用日の3ヶ月前の1日から受付を開始します。1日が休館日の場合は、翌開館日です。 |
|
ご注意 令和5年4月より申込様式が変更となっています。「福井市公民館使用申込書」 麻生津公民館の敷地内は、全面禁煙となっていますので御理解・御協力をお願いします。 |

