ギャラリー

大安寺地区の見逃してしまうような一面を綴っていきたいと思います。

を綴っていきたいと思います。



12月2日(水)


幼稚園生とコアラルームの人たちとクリスマス会をしました。




メリークリスマス♪


11月28日(土)


イルミネーション点灯式カウントダウン


パッと明るくなる瞬間は「おお」と声が上がりました。


点灯式の後はクリスマスコンサート!

選曲も良く、歌声とギターが素敵でした♪


9月19日(土)


シルバーウィークはいかがでしたでしょうか。

子ども教室でプラバンを使って
キーホルダー作りをしました。


8月8日(土)


蒸し暑い日が続きます。

梅雨明けってしたんですかね?

え?植えたんじゃなくて?
みたいな成長ぶり。

6月の写真と見比べてください。


6月28日(日)


花菖蒲祭に行ってきました!
残念ながら大分枯れてしまってましたが、

生き残ってたものをパシャリ。

あじさいは実に見事に咲いてました。

これは、独鈷水公園そばのあじさいです。


6月25日(木)


皆さんは花菖蒲園にはもう行かれましたでしょうか。
花で癒されてください♪

公民館前の花が新しくなりました。


手前のは、マリーゴールド。

これはペチュニアという花だそうです。


5月24日(日)


17日が雨で延期になった区民体育祭。
24日も始まる前に小雨が降って天候が心配でしたが無事開催されました!


皆さん、お疲れ様でした!


4月15日(水)


菜の花が咲いていました。
町づくり委員会の人たちがお世話をしたものです。

近くを通るとぶわっ!と花の匂いがします。
暇なときに散歩がてらふらっと見に行くのもいいですね^^

どの角度で撮ろうか楽しくなります♪