「カービィで〜す」
「プリンでしゅ」
ということで福井について話していこう。人口は80万人くらい?大きさは・・・中くらい?
「てきとうだね。人口80万人て多いの?」
下から数えるとすごく早い。
「だめじゃん」
「福井出身の有名人は?」
近松門左衛門とか結城秀康とか。
「いや、芸能人は?」
五木ひろしと高橋愛。
「他は?」
いるかもしれんけど知らん。
「いい加減だなあ」
「公表してるんでしゅか?」
高橋愛はばりばりしてるね。五木ひろしも・・・・・してないとこはないと思う。
「特産物は?」
これといってない。
「えっ、米は?他にもなんかなかったっけ?」
あることにはあるんだが、そんな特別すごいってことはない。
「どういうこと?」
確かに米はあるさ。家の周辺田んぼばっかさ。だけど『米と言えば?』ってきかれたら何て答える?
「新潟県」
そんな感じ。いろいろとあるんだけど他の県に見劣りするんだよ。そして目立たない。
「あー。だから知名度最下位の栄光を得ることができたのでしゅね」
そうなんだよね。でも暮らしやすい県1位だぜ?(マジ)
「・・・・・なんじゃそりゃ」
その他にも眼鏡枠生産1位、化石産出1位、ブラジャー生産1位。
「なんかパッとしないでしゅ」
「うーん。でも化石産出1位はすごくない?」
良いこと言うね。日本の化石の8割は福井産なんだとさ。
「へー。さっきから零弥が普通にしゃべってて気持ち悪い」
ひでぇよ。まあいいや。福井のソースカツ丼て知ってる?
「カツにソースかけたやつ?」
違う。カツをソースに漬けてご飯の上に乗せた物が福井のソースカツ丼。ヨーロッパ軒のソースカツ丼は美味いよ〜。
高橋愛も好きだからね。
「そこで出してくるか・・・」
やっぱね。その方が印象強いじゃん。
「せこいでしゅ」
あと水羊羹を冬に食べるのは福井だけって聞いたんだけど、本当なの?
「知らないよ。他に食べ物は?」
越前蕎麦。天皇陛下も食べた・・・・・・・・んだったような気が。他にも、大野の水は名水百選に選ばれてるんですぜ。俺
飲んだ事あるよ。
「ですぜ。って何さ。でどうだった?」
普通の水とかわんねえ。
「そこはPRしときなよ」
そうそう。福井では水道水が飲めるんだよ。
「それってすごいんでしゅか?」
・・・・・・・・・・・・・・微妙。
「特産品は?」
越前和紙とか越前漆器とか越前打刃物とか・・・
「越前ばっかでしゅ」
うん。俺も昔は越前ばっかつけてんじゃねえよ。って思ってたんだけど、最近そうでもないのよ。考えてみれば東京にあ
るから東京タワーって言うのと同じ原理だし。
「そう言われればそうだね」
結構すごいらしいけどマイナーだから知ってる人は少ない。
「悲しいでしゅね」
そういえばはなわが「福井は佐賀よりやばいかもしれねぇ」って言ってたぞ。
「そりゃやばいわ。はなわも福井の歌でも出してくれないかな」
本当だよ。
|