1.生い立ち
福井城内神明神社付近に居住していた先祖が,築城の際に現在地に移住させられたものである。
最初北村と称し,後に北四ツ居となった。水が豊富で,四つの井戸があり,四ツ居4ケ村が四つに別れた村の
一つである。
現在は5つの自治会が連合体を結成している。
2.主な自治会則
連合会自治会会則 単位自治会会則 集会場利用組合会則 集会場管理規定 防災会会則
3.独自活動
○5つの自治会対抗運動会
○自治会毎のレクレーション
○自治会型デイホーム
○団体として次のものがある。
(1)子ども会・・・・・・・・・左義長祭り参加,歓送迎会,夏休みラジオ体操,サマーレクレーション等の行事がある。
(2)婦人会・・・・・・・・・・国防婦人会に始まり農協婦人会を経て現在は北四ツ居婦人会となっている。
(3)壮年会・・・・・・・・・・親睦と地域社会への寄与を目的としている。
(4)中年会・・・・・・・・・・男性対象で,注連縄作り,左義長作りなどの活動をしている。
(5)寿会・・・・・・・・・・・・清掃奉仕,正月修正会,交通安全教室,法話会,報恩講などの活動をしている。
(6)集会場利用組合 ・・集会場建設の母体となったもの。
(7)防災会・・・・・・・・・・平成16年7月の福井豪雨を教訓として組織された自主組織である。
(8)区・農家組合 ・・・・・従来は地区の中心的存在であったが,
農家の激減で自治会から独立した組織となっている。
(9)納税組合 ・・・・・・・・かつての奨励金が削減されて以来存在意義が薄れている。
(10)仏教同行の会 ・・・東古市の本覚寺,東藤島の超勝寺の同行衆が行事を行っている。
|
|
|
左義長祭りの準備 |
子どもたちが作成した左義長 |
デイホーム |