NPO法人福井芸術・文化フォーラム5周年記念事業
間
プログラム
2006年9月29日(金)〜10月1日(日)の3日間
福井市中心市街地の店舗や工場跡地にその日限りの舞台空間を設営し、
演劇、ダンス、パントマイム、マジック、講談など、11演目におよぶ
さまざまなパフォーマンスを上演しました。
1 無料で御覧いただけます |
これぞ大道芸! 街角の爆笑マイム パントマイム いいむろなおきマイムカンパニー (from兵庫県西宮市) 「いいむろなおき マイム・バラエティ ショー!」 出演:いいむろなおき |
![]() |
壁やロープ、スローモーションやロボットなどのパントマイムのテクニック、カバンや風船などの小道具を使って、みている人を巻き込んでゆくイリュージョンの世界。 大人から子供までパントマイムの不思議な魅力を堪能できる楽しいステージ! |
||
2 9月29日(金) 18:00〜 ヨーロッパ軒 総本店 3階 地図はこちら チケット 1.000円 |
ちょいと大人なお座敷の楽しみ方 三味線演芸 やそすけ (from名古屋市) 「ぺんぺん寄席」 出演:やそすけ |
![]() |
観る人と一緒に唄って遊ぶお座敷バラエティ。伝統演芸の魅力を堪能してみませんか? 合方集「江戸十二ケ月」、弾き語り「昔咄し 狸」、現代曲「独奏曲 風紗羅沙」、大喜利「下町情歌 吹き寄せ」など小粋に味わう60分。 |
||
3 9月29日(金) 19:30〜 アド・アート シセード 順化旧工場 2階 (錦公園前) 地図はこちら チケット 1.000円 |
衝撃の凹凸ダンスン凸凹ロック ふたりミュージカル 虹のうた制作実行委員会 (from大阪市) 「虹のうた」 出演:北村成美(なにわのコリオグラファー)、飯島秀司(音楽家) |
![]() |
なにわのコリオグラファー(振り付け師)・北村成美と音楽家・飯島秀司が贈るコンテンポラリーミュージカルライブ! みたら(多分)元気になる。 みればみるほど元気になる(多分)。 |
||
4 9月30日(土) 10:30〜 福井西武 本館2階 公開広場 地図はこちら 無料で御覧いただけます。 |
不思議でステキなショータイム マジック 太田ひろし (from札幌市) 「太田ひろし マジックショー」 出演:太田ひろし |
![]() |
指先のテクニックを駆使したスライハンドマジックは目が離せません! トークマジックではお客さまにお手伝いしていただくコーナーもあり、楽しさ倍増! ラストはリズミカルな音楽とダイナミックな動きで、観る人の心を魅了します!! |
||
5 9月30日 15:30〜16:30 えきまえKOOCAN (旧生活倉庫) 地図はこちら 資料代 500円 |
つぐむことば、かたることば 市民参加型の詩のワークショップ 特定非営利活動法人こえことばとこころの部屋(cocoroom) (from大阪市) 「駅前朗読」 詩作と朗読のワークショップ 11:00〜15:30 ワークショップの詳細はこちら 参加者募集中 発表会 15:30〜16:30 えきまえKOOCAN 講師:上田假奈代(闘う詩人・詩業家) |
![]() |
詩ってなんだろう。 ルールのない詩は、まるで何が起きるかわからない人生のようです。 すべてが関係しあっていて、でも自分が生きているから世界があるような。 どんなつぶやきも、かすかな風の音も、遠くで鳴る信号の音も、到着するバスの音も、出発する電車の音も、地図をひらいて一歩踏み出していくように、詩をつくってみませんか。 聴いてみませんか。 |
||
6 9月30日(土) 14:00〜 福井西武 本館2階 公開広場 地図はこちら チケット 1.000円 |
福井の、この瞬間に、自由が弾ける。 コンテンポラリーダンスと音楽 縫原弘子+西尾賢ソボブキ (from福井市+川崎市) 「縫原弘子と ソボブキの 即興ごっこ」 福井西武 本館2階 公開広場 出演:縫原弘子、西尾賢ソボブキ(西尾賢・松本健一・伊藤啓太) |
|
身体を自由に使い、様々な表現をする縫原弘子の NUI
DANCE 。 素朴でブキッチョな東京人、西尾賢ソボブキの音楽。 ある日、福井のある場所で、NUIとソボブキが出会います。 身体と音で繰り広げる即興的コラボレーション。 |
||
7 9月30日(土) 17:00〜 ヨーロッパ軒 総本店 3階 (福邦銀行向い) 地図はこちら チケット 1.000円 |
越前を舞台にした名作を味わおう。 講談 講談協会 (from東京都葛飾区) 「寛永三馬術・越前家の鬼黒」 出演:一龍斎貞花 |
![]() |
江戸愛宕山八六段の石段を馬にて乗り上げ乗降し、徳川家光公より「日本一の馬術の名人である」との お言葉を頂いた曲垣平九郎。主家を浪人し三年間浪々の末、和田平と名を変え、度々平と共に、越前宰相忠直公の厩部屋へ仲間として住み込みます。すると尾張公より馬術自慢の忠直公へ「鬼黒」という暴れ馬が贈られて参ります。乗ろうとしたが、鬼黒大暴れ、怪我人が次から次へ。ここで和田平、度々平が大働き。福井を舞台に、講談の名作「寛永三馬術」の中でもとりわけ痛快な一席です。 |
||
8 9月30日(土) 19:00〜 アド・アート シセード 順化旧工場 2階 (錦公園前) 地図はこちら チケット 1.000円 |
観客のあなたがロミジュリの主役。 レクリエーション演劇 あなざーわくす (from東京都練馬区) 「体感型★ロミオとジュリエット」 構成・演出:わたなべなおこ 出演:大西智子、木雅代、橋美貴 |
![]() |
シェークスピアの悲劇「ロミオとジュリエット」をレクリエーション演劇(観客参加型演劇)のスタイルで再構成。ご来場の皆さまには歌ったり踊ったりゲームをしたり、さまざまなレクリエーション活動を通して、俳優と一緒にロミオとジュリエットのお話を一緒に作っていくプロセスと、その劇世界を体感していただきます。大丈夫!むずかしいことはありません。はずかしくったってOK。俳優が観客の皆さまを手厚くサポートします★ ちょいとアートなディズニーランドのシンデレラ城ツアー、そんなイメージ。 |
||
9 10月1日(日) 11:00〜 えきまえKOOCAN (旧生活倉庫) 地図はこちら 資料代 1.000円 |
このかわいさは、タダモノではないぞ。 糸あやつり人形劇 人形劇団ココン (from奈良市) 「マリオネットの 小さな作品集」 出演:山田俊彦 |
![]() |
●よそみしてこけてばかりの 併演「チュータとクッキー」 |
||
10 10月1日(日) 14:00〜 福井錦町郵便局 2階 地図はこちら チケット 1.000円 |
肉体ひとつで森羅万象を写し出す、この男。 ひとり芝居 NON GATE THEATRE (ノンゲイトシアター) (from東京都港区) 「高山広のおキモチ 大図鑑 in まちは劇場」 出演:高山広 |
![]() |
何もない空間に、肉体ひとつで森羅万象を映し出す自作自演のスーパーソロパフォーマンス! 独特の切り口と斬新かつユニークなアイディアで構成された『高山広のおキモチ大図鑑』は 人間や動物といった生物はもとより、ありとあらゆるモノ(花火、パチンコ玉、歯ブラシと雑巾、傘…)そして、概念(昨日さんと今日さん、ウソ君とマコトちゃん…等々)までをも、キレのいいアクションと言葉遊びなどを用いコミカルに演じながら、「親と子」「友情」「愛」「思いやり」「生きるとは」…などといった一見すると、気恥ずかしく重く感じてしまうようなテーマを、
笑いと涙のうちに老若男女の心へ深く、優しく、時に切なくメッセージして行きます。 |
||
通し券=5,000円
すべての演目を1回ずつご覧いただけるチケット綴りです
1冊を複数の人でばらして使っていただくことも可能です。
トップページへ戻る