![]()  | 
     ![]()  | 
     ![]()  | 
   
| 平成5年6月13日(日) | 第19回東海北陸 バンドフェスティバル  | 
    武生市文化センター |   | 
| 平成6年5月29日(日) | 春江町体育祭 | 春江中学校 グラウンド  | 
    春江町の行事に 積極的に参加してます  | 
| 平成7年7月16日(日) | 第21回東海北陸 バンドフェスティバル  | 
    ハートピア春江大ホール |   | 
| 平成7年10月29日(日) | 第1回定期演奏会 | ハートピア春江大ホール | 念願の定期演奏会! | 
| 平成7年11月19日(日) | 吹奏楽憩いの広場 | JR福井駅前広場 特設ステージ  | 
     春吹初の福井単独公演 | 
| 平成8年3月10日(日) | PCCジョイントコンサート | ハートピア春江大ホール | |
| 平成8年6月9日(日) | 第22回東海北陸 バンドフェスティバル  | 
    稲沢市民会館 | 長距離遠征なので 朝早い集合でした  | 
| 平成9年8月29日(日) | 春江町文化協議会 創立25周年記念事業  | 
    ハートピア春江大ホール | |
| 平成9年11月9日(日) | 第3回定期演奏会 | ハートピア春江大ホール | 私も出演! | 
| 平成10年6月21日(日) | 第24回東海北陸 バンドフェスティバル  | 
    尾西市民会館 | 久々のバスでの 愛知県への遠征でした  | 
| 平成10年9月12日(土) | 法人会 ハーモニーコンサート  | 
    福井県立音楽堂 大ホール  | 
    初めてハーモニーホー ルの舞台に立ちました  | 
| 平成10年9月13日(日) | 第4回定期演奏会 | ハートピア春江大ホール | 私も出演! | 
| 平成10年12月19日(土) | ミニコンサート | 丸岡町安田保育園 | 保育園の先生も演奏に 加わっていただきました  | 
| 平成11年1月31日(日) | いきいき健康フェア 吹奏楽コンサート  | 
    福井市保険センター2F | 演歌メドレーがご年配 の方に好評でした  | 
| 平成11年2月28日(日) | 第3回吹奏楽 フェスティバル  | 
    福井県立音楽堂 大ホール  | 
    ハーモニーホールって やっぱりいいですね  | 
| 平成11年5月23日(日) | 春江町体育祭 | 春江中学校 グラウンド  | 
    春江町の春の 恒例行事です  | 
| 平成11年7月25日(日) | ミュージックインはるえ 自衛隊ふれあいコンサート  | 
    ハートピアはるえ 大ホール  | 
    航空自衛隊中央音楽隊の 前座で演奏をしました  | 
| 平成11年8月7日(土) | はるえ祭り | 
    ハートピアはるえ 広場  | 
    夏の 恒例行事です  | 
| 平成11年10月2日(土) | 合宿 | 
    鯖江青年の家 | 
    青年の家での 青年の合宿でした  | 
| 平成11年10月30日(土) | 第5回春江町総合文化祭 | ハートピアはるえ 広場  | 
    秋の 恒例行事です  | 
| 平成11年11月6日(土) | 磯部小学校校舎改修完成記念 ふれあいコンサート  | 
    丸岡町磯部小学校 体育館  | 
    小学校ふれあい学級の 行事として参加しました  | 
| 平成11年12月5日(日) | 春江吹奏楽団創立10周年記念 第5回定期演奏会  | 
    福井県立音楽堂 ハーモニーホールふくい  | 
    初めて福井で 定期演奏会を開きました  | 
| 平成12年3月12日(日) | 第4回吹奏楽 フェスティバル  | 
    福井県立音楽堂 大ホール  | 
    今年は共に全国大会経験者を揃えた福井大学吹奏楽部との合同演奏でした | 
| 平成12年9月23日(祝) | 合宿 | 
    福井県立芦原 青年の家  | 
    青年の家での 老若男女の合宿でした  | 
| 平成12年10月8日(日) | 第6回定期演奏会 | ハートピア春江大ホール | 交響詩「立山連邦」初演 私は幻燈機の係でした  | 
| 平成13年3月11日(日) | 第5回吹奏楽 フェスティバル  | 
    福井県立音楽堂 大ホール  | 
    今年は単独出演! 私は写眞機の係でした  |