日本300名山 No.38 大山(1251m) 平成24年4月6日(金) 晴れ |
|
ヤビツ峠(6:30)→25丁目(7:45)→大山(7:55〜8:10)→ |
|
早朝、お年寄りの人がトイレの掃除にやってきた。挨拶をすると「遠いところからご苦労さんです」と気持ちのよい返事が返ってきた。おそらく無報酬でやっておられるのだと思うと、頭が下がる思いがした。 階段を登り、笹のトンネルを抜け、杉林の植林をこえると「大山コース1」と書かれたテーブルの置かれた広場に出る。それからはほとんど平坦な所はなく、結構きつい。頂上に近づくにつれて、白いものが道路わきに現れてきた。昨夜降っていた雨はこのあたりから雪に変わっていたのだ。時々左手が開け、丹沢の山々朝日を浴びている。残念ながら知識が乏しく山を同 ![]() 元の道を下山する。ほとんど登り一辺倒だっただけに、くだりは早い。峠の駐車場に着くとちょうどバスが到着したところで、何十人かの人で大賑わいだった。平日にこの賑わいは、さすが都会に近い山である。ただ全員が大山に登るわけではなく、丹沢の代表的な山である塔ノ岳の登山口にもなっているようだ。 |