福井の山   銀杏峰(1441m)

                    2025年6月29日 晴れ

  小葉谷駐車場(7:15)→ブナの木(8:10)→極楽平(9:15)→銀杏峰
 (9:35〜10:15)→ブナの木(11:15)→小葉谷駐車場(不明)

 「あしハイキングクラブ」の山行。小葉谷駐車場からは数回登っているが、急登の連続だと分かっているので若干ビビる。しかしこの季節、オオヤマレンゲを目当てに登山客は多い。今回この山に登って、意外と花の山であることが分かった。

まず出迎えてくれるのがササユリだ。薄いピンクの花が気高く感じる。息を切らせて「ブナの木」を過ぎるとミツバツツジの明るいオレンジの花が太陽に輝いている。ヤマボウシやコアジサイはこの季節どこの山でも見られるが、極楽平の手前で、目的のオオヤマレンゲが現れた。少し時期が過ぎているからか赤みがかった色の花になっていた。極楽平を過ぎてようやく平らな道に出るとコバイケイソウの群落が見られる。コバイケイソウは高山にしか見られないと思っていたので感激の一瞬だった。鐘を鳴らす手前の所にまたオオヤマレンゲが現れた。今度は真っ白の気高い花だった。

薮を抜けると、頂上まで草原が続いている。この景色がとても気に入っている。足元を見ると、ハクサンフウロ、イブキトラノオ、カラマツソウなどの高山植物が可憐な花を咲かせている。息を切らせて着いた頂上ではシモツケソウのにぎやかな花がわれわれを迎えてくれた。頂上からはさえぎるものが無く、荒島岳、能郷白山などの展望を楽しむことができ、帰りには、左手に立派な部子山を見る事ができた。
    福井の山