晴天の日曜日にいてもたってもいられなく、文珠山の下見をすることにした。最初、四方谷登山口に行ったが、駐車場が無いので南井駐車場にまわる。広い道を砂防堰堤に向かって歩く。左手の作業道に入り、さ らに左手から登山道が始まる。いきなりの急登だが八畳敷岩まで一気に登る。いったんトラバースする気持ちの良い道に変わるが、すぐジグザグの急登が始まり、ひと登りで奥の院への稜線に出る。ここまでは我グリュッククラブも何とか登れるだろう。きれいな紅葉が何本かあったのは収穫であった。
頂上から大展望。しかし、白山は上部を見ることはできなかった。冷たい風が吹いていたが、温かいうどんをして寒さをしのげた。
帰路、奥の院の手前に急登があったが、四方谷への降り口までは快適な稜線歩きだった。そこからは昨日までの雨の影響もあって滑りやすく、斜度も半端ではなかったので、これはみんなが歩くのには無理があると思った。
南井の駐車場までは意外と近く感じた。
|