福井の山  鬼ヶ岳532.6m) 

                        
2020年1月6日(月) 晴れ

  登山口(11:00)→小鬼展望台(11:20)→大鬼展望台(11:40)→鬼ヶ岳
 (12:05〜50)→大鬼展望台(13:10)→登山口(13:30)

1月に入って雪のない登山をするは初めてだ。ナビを正確に合わせなかったので、宮崎村の方に行ってしまい、30分ほどロスをする。
 始めは、静寂な雰囲気の杉林の中を歩く。杉の根が地上に出ており、絡まりあっている。固い岩盤があって、根が地中に潜るのを妨げているのだろうか。これまでに2回登っているので様子はわかっているつもりだったが、岩に刻まれた階段の急登に、心臓がパクパクした。
 うまい具合に小鬼展望台に着き、眼下の景色を見ることができた。日野山が堂々として存在を誇示していた。展望台のベンチの上に簡易的な屋根が造られていた。以前には見られなかったものである。その後も階段の急登が続き、わがグリュッククラブには無理ではないかと思われた。大鬼展望台と白鬼展望台の間があまりにも短いのが不思議だった。白鬼展望台と頂上まではそれほどの急登は無くなったが、意外と距離がある。
 頂上からの眺めは抜群であった。何と言っても白く輝く白山の雄姿には大感激であった。荒島岳や銀杏峰など同定することができたが、角度が違うからか他の山は見分けにくかった。鉄製の展望台に登ると、反対側に海が見えた。敦賀湾だと教えられたが、とても近くに感じた。小屋の前でおじさんがハーモニカを吹いていた。伴奏も入った本格的な演奏で、しばし聞き入ってしまった。
 帰路は同じ道を歩いたが、丸太や岩に刻まれた階段は、登る時より一段と危険だと感じた。帰りは周遊コースを取った方がいいだろう。


     福井の山