蟹ノ目山(689m) |
東谷改善センター駐車場(9:20)→大平尾根登山口(10:55)→菜畑 |
今年から講師の身になり金曜日が休みとなった。土曜日曜が雨の予想なので、M先生と2人で山中温泉に向かう。丸岡の竹田地区から山中までは大型バスが通れる立派な道がつき福井からの距離がぐっと近づいた。東谷改善センターの駐車場に車を置いて、施錠された林道に入る。右手に小川が流れ、杉林が続く快適な道だ。この林道歩きは行くときは準備体操として、帰りは整理体操としてちょうどいい役割を果たしてくれる。
やがて大平尾根コースの標識が右手に見えてくるが、僕らはそのまま直進して石楠花コースに入る。かなりの急登だが、取りつきはジグザグに道がつけられているので歩きやすい。しかし、だんだん直登の急坂になり息も上がってくる。右手に大平尾根が見え隠れしている。 ミツバツツジが現れや 程なくして頂上に着いた。頂上からは加賀平野から海まで一望できた。振り返れば正面に大日岳、左端に雪をかぶった白山が雄大な姿を見せている。平日なので誰も来ないと思っていたが、大平尾根から二つのグループが登ってきた。 帰りの大平尾根はとても緩やかで気持ちのよい道だったが、杉林に入りとかなりの急登となり、こちらから登るのも結構大変だと思った。 |