福井の山 日野山(794m) |
中平吹駐車場(9:30)→室堂(10:50)→日野山(12:10〜13:05)→ |
![]() 焼餅岩、石の唐戸、弁慶の三枚切りと興味のある岩が続くが、下を向いて歩いているので焼餅岩以外は気付かずに通り過ぎてしまった。水場や半鐘、立派な避難小屋がある室堂まで、いつもよりかなり時間がかかる。 道は広い作業道と登山道が何度か交錯するが、踏み固められた登山道を避けて作業道を歩くことにした。傾斜がきつくなく、あまり人が歩いていないので滑ることも無い。ただ、所々で倒れた木の枝が道をふさぎ、難儀をする所があった。しかし、それが子供の頃雪の野山を走り回ったころを思い出し、楽しくもあった。かんじきで降りてくる女性がいたが、かんじきは本道のように踏み固められた雪の所 ![]() 随分時間をかけて頂上に着く。鳥居に簡単に手が届くので、相当積雪があるのだろう。雲一つない青空なので頂上からの景色も抜群だ。白山は白く輝き、右方向に目をやれば荒島岳、部子山、銀杏山、冠岳などが見渡せた。 |