福井の山 日野山(794m) |
|
日野神社駐車場(8:50)→室堂(9:50)→日野山(11:05〜12:25)→ |
|
朝から雨が降っていたが、天気予報ではだんだん良くなるようなので迷わず決行する。通勤の時間帯と重なったので市内は渋滞していて、集合時間に少し遅れてしまう。今日は0さんとIさんの3人だ。 日野山への登山道はほとんど歩いているが、西谷コースから先は歩いていないので、今回は中平吹コースから登り、下山は荒谷分岐、西谷分岐を経て日野神社に戻ることにした。
思っていたよりも長い急登を登り切れば、すぐに奥の院の鳥居が見えてきた。残念ながら頂上からの見晴らしは無い。そこで少し先の三角点のある頂上まで行ってみる。そこにもタムシバやイワウチワなどを見ることができた。 昼食は少し下がった所にある北の社で食べることにした。そこからの武生、鯖江方面の眺望は見事だった。社の陰でゆっくり昼食を食べる。ちなみに僕は最近自分へのご褒美として韓国ラーメンを食べることにしている。 下山の萱谷分岐までは傾斜が急で、このコース最難関である。特に雨の後なので滑りやすい。ひとつひとつ足場を探しながら慎重に下りる。 ![]() 問題はその先である。山道らしき跡はあるがあまり人が入っている様子はない。総じて歩きやすい道ではあるが、緩やかなアップダウンがあり、道はまだ先に続き何回もがっかりさせられる。 尾根道を延々と歩くが、なかなか先が見えない。 |