平成16年 グリュッククラブ 第1回 蓬莱山(1174m) |
ゴンドラ山頂駅(11:10)→蓬莱山(11:25〜30)→小女郎ガ池 |
個人的な都合もあって今年 なるべく早く着きたかったので、高速で「木之本IC」まで行き、国道303,161号線を通ってびわこバレイスキー場まで行く。ゴンドラに乗って山頂駅に向かうとぐんぐん気温が下がるのが感じられ、やがて真っ白なガスの中に吸いこまれていった。 ゲレンデのコンクリートの道をいったん下り、芝生の中を登り返すともうそこが蓬莱山の頂上だった。今までで最短の頂上だ。相変わらず真っ白だったが記念写真を撮って子女郎ガ池を目指す。やっと山道らしくなった。ウグイスの声が急に聞こえ出した。でもかなり急なので、帰りの事を思うと喜んでばかりもいられない。 振り返るとガスがスーッと晴れて蓬莱山の全容が現れてきた。左手眼下には琵琶湖と志賀の街並みが見えてきた 小女郎ガ池に着くと、思いがけなく大勢の人がいて驚いた。池の近くに車座になって昼食。バーベキューの予定だったが雨の予報でコンビニ弁当だったが、青空の下自然の中で食べる昼食はおいしい。食後のコーヒーはお湯を沸かして入れた。 帰りは日差しが暑いくらいだった。天気に誘われてか、登る時は人はほとんど見かけなかったが、蓬莱山からゴンドラの駅の間は家族連れで賑わっていた。パラグライダーと思われる大きなリュックを背負った若者がリフトで上がってくる。下山して蓬莱山の方を見るとパラグライダーがゆったりと飛んでいた。 敦賀の「リラポート・ツルガ」で温泉に入り、武生で途中下車して恒例の「カツ」にありつけて満足だった。 |