平成30年 第2回  グリュッククラブ  越知山(612.8m)

              6月10日(日) 曇り

   花立峠(10:15)→展望台(10:50〜55)→室堂(11:05〜10)→
   越知山(11:30〜12:10)→展望台(12:25〜30)→花立峠(13:00)

 天気が心配だったが、天気予報では曇りのち雨、何とか登れそうでほっとする。久しぶりの全員出席なので、Tさんの車と2台で出発する。「悠久ロマンの里」を過ぎると道幅も狭くなり、急カーブの連続だ。花立峠は600m近くあるので、今日はほとんど高度差のない道を歩くことになる。
 日差しがきつくない分歩きやすい。ちょうどササユリが開花しており、我々を出迎えているようだ。小さくて白い蝶(蛾の仲間か?)が集団で飛び回っている。尾根道とは言いながらアップダウンは避けられず、ロープのある急勾配の個所もある。
 最後の登り返しにかかると、すぐ展望台に着いた。コンクリート製の立派な展望台で、きれいな山岳同定のパネルがかかっている。天気がいい時は白山も見えるそうだが、今日の天気にしては、まずまずの景色だった。
 道は車が通れるほどの広さになり、下って行けば「殿池」に出る。水草におおわれていてきれいとは言えない。鳥居をくぐると「室堂」に出る。宮司が出てきてお祓いをしてくれた。春から秋にかけては常駐しているらしい。境内には樹齢千年とも言われるご神木のトチノ木がある。
 越知山の頂上は左手奥だ。滑りやすい石段を登ると「大師堂」があり、その横に縁結びの松がある。「千体地蔵堂」はすぐ隣にある。小さな地蔵さんがきれいに整列している。「千体もあるかなあ」と言う懐疑派と「いや、千体はある」という肯定派に分かれたが、本当の所は数えてみないと分からない。
 そこからもう一段登ると「奥ノ院」があり、越知山の頂上だ。昼食が終わった所で雨がポツリと降ってきたので、早々に下山することにした。帰りに「越知山神社」の本殿に寄って何度目かのお参りをする。
 今日のお風呂は越前海岸まで出て、海に面した露天風呂のある「日本海」と言う温泉だ。そして、ちょっと早いが4時半から夕食。その後、呑みに行った人もいて、充実した一日となった。

  福井の山