平成9年 第4回 野見ヶ岳(678m)
6月14日(土) 晴れ
コース=登山口(9:15)→第一鉄塔(9:30〜9:35)→第5鉄塔(山頂)(10:35〜12:10) →登山口(13:00)
部員=5人 引率=N先生、I先生、T先生
むちゃくちゃ快晴の今日この日。家の内でごろ寝・・・もとい「勉強」をするのはもったいない。こんなすばらしい日には山登りでもして、いい汗かくべし。 もう、二、三分しないうちに、汗がにじみ出てきましたわ。汗かきな私は、滝のようにダラダラと汗が流れていました。 おかげで日焼け止めクリームが落ちてしまい、こまっちんぐですわ。はい。 本には、2時間くらいで頂上に着くと書いてあったんですが、約一時間半位でついたので、いとハッピー。ちょうど9人が座れるところでランチランチ。ブナの木が周りに沢山茂っていて、心地よい森林浴。 頂上にある沼(武周ヶ岳)をきれいな湖とほざいてい た某先生、冷たいオレンジやゼリーをお裾分けしてなんと気の利く某先生。このような先生と山登りができて、あたくし光栄です。
『顧問より一言』 頂上がどこかわからないうちに過ぎてしまった。登る生徒がベテランばかりで、ハイペースの登山ではあった。