花の百名山 令和元年6月26日(水)晴れ |
軍畑駅(5:35)→高源寺(6:10)→っ高水山(7:30〜45)→岩茸石山 |
![]() 案内に従って行ったが、いきなり道を間違えてしまい、民家に迷い込んでしまった。しかし、紫やピンクのアジサイの花が見事で、足を止めて見とれてしまった。高源寺まではひたすら車道を歩く。脇の道をしばらく進むといよいよ山道になる。昨日の疲れが残っているのか足が重い。沿道にキイチゴがなっていて、熟れたものを口に含む。種の周り ![]() 常福院の鐘つき堂が右手に見えてくるとすぐに頂上に着いた。疲れのためか、コースタイムを20分ほど上回ってしまった。次の岩茸石山までは割と穏やかな尾根道が続き、快調に歩くことができた。頂上直下で、巻き道と頂上に行く急登の道に分かれるが、もちろん頂上を目指す。岩茸石山の頂上からは、棒ノ折や奥武蔵の素晴らしい景色を楽しむことができた。 惣岳山に行く途中、広 ![]() 連絡が悪く30分ほど待って軍畑駅に戻った。駐車場に戻る途中、橋から多摩川を覗くとラフティングをしている若者の声がこだましていた。 |