取立山 (1307.2m) 2025年3月9日(日)晴れ |
駐車場(8:15)→取立山(10:50〜11:30)→→駐車場(13:20) |
下市山や文珠山には登っていたが、千メートルを超す山は今年初めてだ。国道沿いの駐車場に着いてびっくり。![]() 取付きからいきなりの急登だ。今年は雪が多く、コンクリートの建物の上には2メートルを超すかと思われるほどの雪が積もっている。キャンプ場のバンガローも三角屋根のてっぺんが見えているだけだ。冬山のコースは直登が多く、とてつもない急坂や恐怖を感じるほどのトラバース道がある。集中していないと滑落の危険性がある 標高が上がるにつれて雪質もよくなる。森を抜けると雪 ![]() 頂上に近づくと雪庇がでている痩せ尾根が現れ、アルプスの高山を歩いているような気分になる。頂上手前にイルカのように見える自然の造形ができていた。頂上を示す標柱ははるか雪の下だが、そこから見える白山はいつになく青空に輝いていた。 |