BANK情報
地区 | BANK | 周長 | 直線 | TOPTIMER | 有名選手 | HPアドレス |
北日本 | 函館 | 400 | 短め | (10.8)神山雄一郎 | 俵 信之 | http://keirin.hakodate.jp/ |
最近新しくリニューアルした。機能的で新時代にマッチした競輪場に変身♪。 こけら落としとなるらしい。長軸が伸びたけど、直線は以前にも増して短く感じる らしい。カントは増えてコーナーは粘れるとの事。決まり手は未知数。 |
||||||
青森 | 400 | 長め | (10.6)高谷 雅彦 | 高谷雅彦/坂本 勉 | http://www.aomorikeirin.com/index.html | |
形状的にはカントがややきつく、直線は長めだが、気になるほどではない。クセがなく どんな走法にもマッチする。ただ夏場はそれほどではないが、バックは向かい風の傾 向で、陸奥湾からの浜風が時に吹き込む。この為インコースが重いとよう聞く。 |
||||||
いわき平 | 400 | 長め | (10.6)吉岡 稔真 | 岡部/伏見/金古将人 | http://www.keirin.city.iwaki.fukushima.jp/ | |
直線が長いということだけど。カント(傾斜)は緩いので感覚的に短く感じるかも。数字 上でも先行で連に絡む率の高い。コーナーで外に流れる傾向がある為、捲りはタイミ ングが難しく、番手選手まで浮いてしまうことも。冬場はバック向かい風が強い。 |
||||||
関東 | 弥彦 | 400 | 長め | (10.7)鈴木 誠 | 小橋正義/阿部康雄 | http://www.niigata-inet.or.jp/yahikokeirin/ |
カントは、32.2度ときつめ。すなわちは直線部分が長いということになる。戦法的には 追い込みが有利で、3番手からの強襲は日常的。捲りも早め遅めにかかわらず、決ま りやすい感じ。ゴール前は中バンクのやや内側が伸びる。カントの割にはイン粘りOK |
||||||
前橋 | 335 | 長い | (9.0)吉岡 稔真 | 後閑信一/稲村成浩 | http://www.maebashikeirin.gr.jp/ | |
ドームバンクで、待避路を少し広げ、周長は335m。形状的には直線長いが、カントが ゴール近くまで付、3・4番手の追い込みは効きにくい。競りはイン絶対有利。コーナー を踏めるスピードタイプの先行とその番手が車券の軸。先行のイン粘り警戒必要。 |
||||||
取手 | 400 | 普通 | (10.7)吉岡 稔真 | 戸邉英雄 | http://www.toride-keirin.com/ | |
直線の長さ、カントとも標準的。戦方による有利不利はない。競りも内、外で差はない という。風は冬場に少しバックの向かい風がキツくなる。「クセがなく軽くて走りやすい」 と選手間で好評。3角捲りより、4角からの方が良いとかで、捲追の2着が狙い目かも |
||||||
宇津宮 | 500 | 長め | (13.2)児玉 広志 | 神山雄一郎 | http://www.ucatv.ne.jp/~u-keirin/ | |
走路改修によって、直線部分が幾分長くなり、4コーナーの出口で4番手からの追込みも 可能となった。 改修によってコーナー出口からの傾斜がゆるくなった分、外からの追込み が利かなくなり、先行型もかなり粘れるようになっている。 |
||||||
大宮 | 500 | 長め | (13.4)中村美千隆 | 太田真一 | http://www.keirin-saitama.jp/omiya/ | |
追い込みは最終バック5番手でも園内と言われるくらい。バンクの重さもあってか、感 覚的には熊本に次ぐ直線の長さとの評を聞く。冬場の先行選手は大変で、かなりのパ ワータイプでないと苦しい。バンク自体ガタなしコーナーで少し膨れ気味になるようだ。 |
||||||
西武園 | 400 | 短め | (10.6)会田正一 | http://www.keirin-saitama.jp/seibuen/ | ||
昔は500バンクだったが、H6年に400になる。競輪学校の400ピストと同じサイズ で、400バンクにしてはカントが浅く、コーナー部分が長い。その為に直線は短く、先 行が残りやすい。イン粘りにも適してて、捲りは早めに出切らないと不発の傾向あり |
||||||
京王閣 | 400 | 普通 | (10.7)山田 裕二 | http://www.keiokaku.com/ | ||
直線は標準的な長さ。カントもそこそこで、3コーナー部分が傾斜が少し甘いらしい。 ここで捲りが膨れやすくなる。建物の関係で1コーナーが向かい風となり、先行選手 はホームでしっかり踏まないと、カマシを食らう。仕掛けのツボや伸びるコースは無い |
||||||
立川 | 400 | 長い | (10.9)遠澤 健二 | 波潟和男 | http://www.m-net.ne.jp/~t-keirin/ | |
長軸が約170mもあり、400バンクの中では最も直線長い。走路に埋め込まれた断熱 装置の影響(表面が柔らかい)でバンクは重く、またバックの向かい風がきついため、 パワータイプの選手に向く。先行選手は1センターのビジョンでカマシ確認できる。 |
||||||
南関東 | 松戸 | 333 | 短い | (9.1)井上 茂徳 | 川口満宏 | |
333バンクの中でも、長軸は最も短く、カントの浅さは500並みだ。4コーナーを回った ら、すぐゴールという感覚。先手必勝、ニゲ有利だが、風の影響で向かい風に。 また重めのバンクなので、パワータイプ向き。もちろんイン粘りは有効。 |
||||||
千葉 | 500 | 短め | (13.4)滝澤 正光 | 滝澤/東出/鈴木 誠 | http://www.infoworld.co.jp/keirin/chiba/ | |
カントが浅く、コーナー部分が長いぶん、直線短め。500バンクにしては先行でも十分 粘れます。捲りは3コーナーがふくれやすいので早めの仕掛け&捲りを打たないと、 辛い。競りはインが重いのでイン不利。風向きは日によって変わる。 |
||||||
花月園 | 400 | 普通 | (10.8)高橋 健二 | 関根/佐々木龍也 | http://www.lucky-kagetsukun.com/ | |
形状は平均的な400バンク。どの走行でも力を出せる。海風の影響を受けやすいらし い。バックは大抵向かい風、ホームもたまに向かい風になっている。直線の伸びるコ ースは中バンクよりやや外寄り。インは少し重たく、捲りは決まりやすく、外競りOK。 |
||||||
川崎 | 400 | 普通 | (10.7)小林 大介 | http://www.kawasakikeirin.com/ | ||
かつて、魔の3コーナーと言って、3角捲りが決まらない事で有名だった。今は改修 されて、捲り追い込みも効くようにw。むしろ選手間では、先行よりも、捲りの方が有利 との声が多い。競りは常識的にインが有利だが、ゴール前直線は内側は伸びない。 |
||||||
平塚 | 400 | 普通 | (10.5)吉岡 稔真 | 新藤 敦/高木隆弘 | http://www.shonanbank.com/ | |
名物だった皿型バンクは改修されて、標準的な形に。カントも充分にあり、コーナーが スムーズに回れるので、先行選手はもちろん、捲り外競りでも浮きにくい。また走路自 体は軽く、風の影響も少ないため、どんな戦法でも平等に力発揮できるバンク。 |
||||||
小田原 | 333 | 長め | (8.9)山田 裕二 | http://www.infoworld.co.jp/keirin/odawara/ | ||
カントが強い(前橋の次2番目)とイン側は不利になるのが常だが、ここはイン強襲が あるという。ルール上のこともあるが、競りもイン有利。333走路にしては直線長めと なるが、やはり先行ラインの3番手以内が勝負園内。ダッシュの良いタイプに向く。 |
||||||
伊東 | 333 | 長め | (9.1)中武 克雄 | http://www.itokeirin.com/ | ||
333走路にしては直線が長いことが最大の特徴。カントもかなりきつく、ゴールでは 「交わしの交わし」というのも少なくない。また4角から中バンクがよく伸び、捲くりにの った選手が台頭する事も多い。風影響無し、捲くりもよく決まる。400走路みたいw。 |
||||||
静岡 | 400 | 普通 | (10.8)佐藤 仁 | 新田康仁/渡邉晴智 | http://www.shizuoka38.jp/ | |
マッコーネル曲線の滑らかな400バンクは、直線距離もカントも平均的。特に伸びる というコースもなく、初めて走る選手や、また戦法別での有利不利はない。スタンドの 隙間から強い風が吹き込むとホーム、バックとも向かい風になるときがある。 |
||||||
中部 | 一宮 | 400 | 長め | (10.8)北川 智博 | 一丸安貴 | http://www.owari.ne.jp/~i-keirin/ |
直軸距離、最大傾斜の数字が示す通り、直線はやや長め。実際、3〜4番手からの直 線強襲も見られるが、重いバンクなので、地力がないと追い込み選手も楽でない。 先行・捲りの連対率が高いの見ても、パワータイプが力を発揮してる事がわかる。 |
||||||
名古屋 | 400 | 普通 | (10.6)金古 将人 | 馬渕紀明 | http://www.cjn.or.jp/nagoya-keirin/ | |
全国の400バンクのモデルだそうだ。それだけ走りやすいと評判w。バック追い風の 事が多く、踏んだ感じは軽いので、タイム的に高速バンクと言える。直線とカントはや や多め。このため、逃げ、捲り、追い込みとどの選手にもチャンスがある。 |
||||||
岐阜 | 400 | 長め | (10.8)合志 正臣 | 山田裕仁 | http://www.gifu-keirin.com/ | |
バンク自体軽い方で、カント生かした外競りや、直線も中バンクから外が伸びるので、 捲り追い込みがスパンと決まる。また直線が長い割には先行でも不利なく戦える。 バンク内の風向きは、建物の改設により、以前より読みづらくなってしまったらしい。 |
||||||
大垣 | 400 | 普通 | (10.5)ネイワンド | 山口幸二/山口 富生 | http://www.ginet.or.jp/ogakikeirin/ | |
カントこそ最大30度とやや緩い方だが、クセのない標準的な400バンクだ。お隣の岐 阜バンクに比べると直線も長くなく、福井バンクに似ている。戦法の有利、不利はない が、標高1300mから吹き下ろす「伊吹おろし」がバック向かい風だと、先行苦しい。 |
||||||
豊橋 | 400 | 長め | (10.6)神山雄一郎 | 富永 益生 | http://www.keirin.toyohashi.aichi.jp/ | |
直線は少し長めだが、カントは標準的で、これといったクセのない400バンク。どんな 戦法でも力を発揮できる。直線はインがやや重く、コーナーは大外を回ってもふくらま ないため、山おろしかけて突っ込むと良く伸びる。冬場はバック向かい風が多い。 |
||||||
富山 | 333 | 長め | (9.0)阿部 良二 | 小嶋/稲積秀樹 | http://www.toyama-keirin.com/ | |
カント(傾斜)も標準的で、追込み型が極端に不利ということはない。もちろん短走路の 定石通り、先行有利であることに違いはないが、条件次第では3番手からの伸びも期待 できるという。風はスタンドの影響で、バックで外側を走る選手が受けやすい。 |
||||||
松阪 | 400 | 短め | (10.8)永田 洋彦 | 海田和裕 | http://www.city.matsusaka.mie.jp/ | |
以前は、緩いコーナーの先行向きだったが、全面改修で中部地区随一のきついカン ト(傾斜)が付けられ、直線も長くなった。力のある選手でないと、コーナーを踏み切れ ないが、捲りは決まりやすくなった感じ。風は一年通して、あまり影響ないようだ。 |
||||||
四日市 | 400 | 長め | (10.7)坂本 勉 | 松岡彰洋 | http://www.city.yokkaichi.mie.jp/keirin/ | |
同じ三重県内にある競輪場松阪とは正に対照的。コーナー部分は急な感じ。インコー スは詰まり気味となるが、中バンクから外は良く伸びるので、追い込み向きの走路と 言える。捲りはカントを上手く利用すれば決まりやすい。 |
||||||
近畿 | 福井 | 400 | 短め | (10.7)吉岡 稔真 | 市田佳寿浩 | http://www1.fctv.ne.jp/~f-keirin/ |
カントは標準的、コーナー部分がやや長めで、直線が短い印象だが、軽い走路なので 追い込みも(特に外寄り)よく伸びる。どんな戦法でも力を発揮できるバンクだにゅ。 夏場はバック追い風、冬場は向かい風、特に夏は無風でタイムが出やすくなる。 |
||||||
大津 | 500 | 普通 | (13.1)岡部 芳幸 | 内林久徳/金山栄二 | http://www.biwako.otsu.shiga.jp/ | |
今年になって改修され、元々500バンクにしては長くなかった直線が、さらに短くなっ た感じ。その分カントが少しきつくなった。コーナーで我慢すれば強烈に伸びた、有名 なびわこ道(中バンクのやや内)が生かしにくくなるのでは?と言う地元選手の疑問。 |
||||||
奈良 | 333 | 短め | (9.0)平石 光弘 | 安福洋一 | http://www.narakeirin.com/ | |
他の333バンクと比べても、先行で連に絡む確率が高い。直線の短さでは東の松戸 と双璧。改修を重ねた結果、癖のない走りやすい走路に仕上がっており、長い距離を 踏んでもスムーズにゴールまで粘りこめる。風影響なし。巻き返し効かず、イン有効。 |
||||||
向日町 | 400 | 短め | (10.7)旭 健太郎 | 村上/伊藤/松本 整 | http://www.pref.kyoto.jp/keirin/ | |
卵型の400バンクで、最大斜度は30度。コーナー部分が長く、直線は短い。3角捲り は外に流れやすいため、どちらかと言えば先行に向いている印象だが、コーナーまで に捲りきってしまうか、2センターから遅めの捲り追い込みなら案外よく決まる。 |
||||||
和歌山 | 400 | 普通 | (10.9)金川 光浩 | http://www.keirinwa.com/ | ||
99年にバンクを全面改修。癖が強くて悪評だったクロソイド曲線を廃止して、標準的 なマッコーネル曲線を採用。カントも32度と深く、外へ流れる事もなくなったと言う。 バンク自体は軽く、風が回るように吹き、ホーム・バックとも向かい風だと先行苦しい。 |
||||||
岸和田 | 400 | 長め | (10.6)坂本 勉 | 金田健一郎 | http://www.chalionkun.com/ | |
カントは標準的。直線はやや長めで、へんなクセはないらしいが、選手間では追い込 みが有利という評が多い。先行タイプは長い直線以外に、ホームの向かい風が強敵。 直線は中バンクが伸びるが、ちょっと重い感じの走路らしいw。 |
||||||
中国 | 玉野 | 400 | 普通 | (10.7)松田 治之 | 三宅 伸/本田晴美 | http://www.city.tamano.okayama.jp/keirin/ |
バックストッッチの向こうは、すぐ海という珍しい競輪場。当然、浜風が吹き込むこととな り、バックは向かい風のことが多く、冬場は特に強いという。この風の影響もあり、インコ ースが重く、外競りでも戦える。バンク自体にクセはなく、非常に走りやすいと好評だ。 |
||||||
広島 | 400 | 長め | (10.9)濱口 高彰 | 前反祐一郎 | http://www.keirin.econ.city.hiroshima.jp/ | |
カント(傾斜)がキツいという程ではないが、直線はやや長め。最近は風の影響が少な くなったが、やはり先行選手には厳しい走路か。また重い走路で、タイムが出にくい。 パワーのある選手なら、位置にかかわらず、直線突っ込んでくることも珍しくない。 |
||||||
防府 | 333 | 普通 | (9.1)小林 正治 | http://www.hofukeirin.jp/ | ||
短走路だけに基本的には先行が有利だが、カントが強く、また軽い走路なので、捲り もよく決まる。中バンクが良く伸びる為、直線の強襲や、捲り追い込みも見られる。 どんなタイプの選手もOK!風はバックもホームも向かい風になる事がある。注意。 |
||||||
四国 | 高松 | 400 | 長め | (10.6)高城 信雄 | http://www.takamatsu-keirin.com/ | |
もとは333バンクで縦長に改造したため、カントがきつく直線は長い。直線は外でも中 でもよく伸びるし、タイムも出やすい。選手間では先行が厳しいバンクとの評が多いが 統計的には標準。風の方は海が近いにもかかわらず、あまり気にならないw。 |
||||||
観音寺 | 400 | 普通 | (10.8)廣川 貞治 | 児玉広志 | http://www.kanonji-keirin.com/ | |
直線の長さも、カント(傾斜)も平均的な400バンク。コーナーでも膨らまず、風は バック向かい風が多いため、捲り追込みに向いているが、天候次第で逆風が吹くこと がある。 |
||||||
小松島 | 400 | 普通 | (10.6)吉岡 稔真 | 小倉竜二/堤 洋 | http://www.city.komatsushima.tokushima.jp/ cityoffice/keirin/index.htm |
|
形状的には癖もなく、追込み有利ではあるが、特に伸びるコース等はない。先行・捲り でも互角に戦えるが、捲りは早めに仕掛けた方が決まりやすいかも。海に面している ため冬場のバック向かい風が強かったが、4月に選手宿舎が建ち、影響少なくなる。 |
||||||
高知 | 500 | 短い | (13.2)佐々木則幸 | http://www.kochi-keirin.co.jp/ | ||
99年10月、地上6階、地下に駐車場を備えた大施設に全面改修。走路内には第二種公認 の陸上競技場まである。走路部分の基本構造は、旧バンクを踏襲。もともと500にしては 先行でも戦えるバンクだったが、改修後もその傾向があるようだ。 |
||||||
松山 | 500 | 普通 | (13.6)相原 浩二 | 梶應弘樹 | http://dzusww02.city.matsuyama.ehime.jp/ keirin/keirin/ |
|
圧倒的に追込み有利である。そのため、力のある追込み選手であれば、 3,4番手からでも直線だけで突き抜けることができる。 捲りは早めの仕掛けがよく、直線が長い割には遅めの捲りはきびしい。 |
||||||
九州 | 小倉 | 400 | 長め | (10.7)中塚記生 | 吉岡 稔真 | http://www.mediadome.co.jp/keirin/ |
99年に改装されたドーム式の400バンク。名古屋競輪場がモデル。風の影響が無い 為先行有利と思われがちだが、実は直線が結構長く、先行型はかなり苦労する。 直線は、中〜外よりが良く伸びる。きついカントを利用した捲くり追い込みにも適する。 |
||||||
久留米 | 400 | 短め | (10.8)鈴木 誠 | 池尻浩一/加倉正義 | http://www.kttnet.co.jp/kurume-keirin/ | |
大幅な改修でカントを強めたため、捲りも効くようになった。とは言え、依然直線は短 い感じで、風にもあまり影響されないため、先行でも充分に戦える。三番手からの直 線勝負、逃げ、捲りと、全ての走行で力を発揮できるバンクと言える。 |
||||||
武雄 | 400 | 長め | (10.9)星島 太 | 佐々木昭彦 | http://www.city.takeo.saga.jp/keirin/ | |
走路自体にクセはないが、直線が長い方なだけに、追い込み有利らしい。でも、ハコ にいても、絶対有利というわけではなく、3番手でも充分に勝負圏内だ!。捲りは決 まるので、捲り追い込みタイプに向いてるが、春先は風影響で、先行が有利にもw。 |
||||||
佐世保 | 400 | 短い | (10.8)竹内 久人 | http://www.keirin.city.sasebo.nagasaki.jp/ | ||
改修でカント(傾斜)を増したが、それでもまだ「お皿バンク」の特徴が強い。直線は短く、 先行選手向き。捲りの場合は早めに出切っておく事が条件。地元選手の評ではイン粘りは 成功率が低いという。海風は、バック追い風のことが多いが、スタンドの影響で変わるらしい。 |
||||||
別府 | 400 | 長め | (10.8)吉岡 稔真 | 小野俊之 | http://www.coara.or.jp/~keirin/ | |
直線が長め、バックで向かい風の場合が多く、先行選手を苦しめている。カントはきつ い方だが、3コーナー付近にちょっと癖があるようで、捲りのタイミングも難しいらしい。 決まり手統計から追い込み選手が有利なバンクと言えるw。 |
||||||
熊本 | 500 | 長い | (13.6)伊藤 保文 | 横田 努/西川親幸 | ||
「滑走路」の異名を持つ、超長い直線が最大の特徴。先行選手はこの風景を見ただ けでひるんでしまうらしい(笑。横長の形状の為、当然カント(傾斜)はきついが、バンク 自体は軽く、直線はインよりまん中から外寄りが良く伸びる。直線松戸より100m長い |