| 
くらしの漢方 | 
    
| パ ッ ク 漢 方 薬 の ご 紹 介 | 
    
 | 
    
 | 
    
            
              
                
                  
| 
  
            鼻(花粉症、鼻炎、鼻閉、蓄膿症)の症状、各々の体質改善にあった漢方薬をご紹介しています。 
            (パック商品一覧) 
             
             | 
           
        
       
       | 
                 
                
                  | 
      
       | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
 
 | 
    
    
| 鼻 閉 ・ 蓄 膿 症 改 善 パ ッ ク | 
           
  | 
  | 
           
| ①葛根湯加川芎辛夷 | 
②鼻淵丸 | 
           
| 鼻閉・蓄膿症改善パック(20日分) パック特別価格 ¥9,500 (通常 ¥10,605) | 
           
        
       
      
 
| の り ち ゃ ん の 漢 方 解 説 | 
           
| 
   
             | 
            
| 
 葛根湯加川芎辛夷は、鼻粘膜の炎症、充血を除き化膿性の鼻汁の排出を促進(排膿作用)することにより、鼻の通りを良くし鼻閉、蓄膿症、慢性鼻炎の症状を改善します。 鼻淵丸は、主成分が蒼耳子という生薬で鼻の通りを良くする力に優れているだけでなく、抗菌作用、消炎作用も有します。 
                  慢性的な方は、これを加えることにより、つらい症状を早く楽にしてくれることでしょう。 
                  商品名をクリックしてください。 
                  各商品説明および購入画面にジャンプします。 
                   | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
            
| 
 【葛根湯加川芎辛夷】 
                   | 
                 
葛根湯は、中耳炎、鼻水、扁桃炎、眼の炎症、湿疹等広く用いられています。 それに鼻づまり、慢性鼻炎、蓄膿症などに効果がある川芎と辛夷を加えることで、鼻粘膜の炎症や充血・化膿性の鼻汁を除くことにより、鼻の通りをよくし、症状を改善します。 | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
       | 
    
| 
 鼻 淵 丸 
             | 
           
  | 
| 分野 | 
第2類医薬品 | 
                 
| 主成分 | 
辛夷、蒼耳子、茜草他 | 
                 
| 形状 | 
丸剤 | 
                 
| 分量 | 
540粒 (20日分) | 
                 
| 金額 | 
¥6,615 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
            
| 
 【鼻淵丸】 
                   | 
                 
蓄膿症は鼻に膿がたまっている状態で、鼻づまりは、粘性の水分がたまっている状態で、臭覚減退、頭重、注意力散漫等の症状をあらわします。 鼻淵丸は、鼻汁の排出を促進し、炎症をやわらげます。 蓄膿症、鼻づまり、鼻炎の初期から慢性的なものまで幅広く用いることができます。 | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
         | 
    
 
      パック商品一覧 
       
      くらしの漢方 | 
    
 
 | 
    
| 監修の責任は、くらしの漢方にあります。 | 
    
 |