| 
くらしの漢方 | 
    
| パ ッ ク 漢 方 薬 の ご 紹 介 | 
    
 | 
    
 | 
    
| 
      
       | 
    
    
 
 | 
    
      
            | 鼻 閉 ・ 蓄 膿 症 体 質 改 善、予 防 パ ッ ク | 
           
              | 
              | 
              | 
           
            | @八仙宝寿丸  | 
            A鼻淵丸 | 
            B荊芥連翹湯 (3パック) | 
           
            | 鼻閉・蓄膿症体質改善、予防パック (30日分) パック特別価格 \17,100 (通常 \19,110) | 
           
          
            | 
            
 | 
           
        
       
       
| の り ち ゃ ん の 漢 方 解 説 | 
           
| 
   
             | 
            
| 
 外気が鼻から肺へつながっていることから、漢方では鼻と肺はつながりが深く、鼻を治すには肺を治療しなければいけないと見ています。 
                  八仙宝寿丸は体力・体質が低下したことより発生した鼻(肺)のトラブルに対して、肺を強化し体力・体質をアップさせる商品です。 
                  鼻淵丸は鼻の通りを良くしてくれる生薬が多く含まれ、鼻汁の排出・炎症緩和をしてくれます。 
                  荊芥連翹湯は膿のたまり易い体質の改善を目指して作られています。 
                  鼻淵丸でつらい症状の早い回復と、荊芥連翹湯で体質改善、八仙宝寿丸で、免疫力・治癒力を高めて, 
                  つらい蓄膿症から、さよならしましょう。 
                  商品名をクリックしてください。 
                  各商品説明および購入画面にジャンプします。 
                   | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
| 
 八 仙 宝 寿 丸 
             | 
           
  | 
| 分野 | 
第2類医薬品 | 
                 
| 主成分 | 
麦味地黄丸 | 
                 
| 形状 | 
丸剤 | 
                 
| 分量 | 
630丸 (1ヶ月分) | 
                 
| 金額 | 
¥5,565 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
            
| 
 【八仙宝寿丸】 
                   | 
                 
処方名:麦味地黄丸と言い、六味丸という処方に肺を強化する麦門冬と五味子を加えてあります。 
                  花粉症や鼻炎は、免疫低下という本来持って生まれた体質が低下しているため起こります。 
                  免疫低下も含めて、老化に近い症状が出てきます。 
                  六味丸は成長不良・虚弱体質など持って生まれたものが弱かったり(両親からのアレルギー体質の引継ぎなど)、体質、年齢を重ねて出てきた生命力低下(生活の悪さの積み重ねなど)に使用します。 
                  漢方では鼻の症状は肺とつながっていると見ており、麦門冬と五味子を加え肺の強化をすることにより、特に鼻のトラブルの多い人に用います。 | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
       | 
    
| 
 鼻 淵 丸 
             | 
           
  | 
| 分野 | 
第2類医薬品 | 
                 
| 主成分 | 
辛夷、蒼耳子、茜草 | 
                 
| 形状 | 
丸剤 | 
                 
| 分量 | 
540丸 (20日分) | 
                 
| 金額 | 
\6,615 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
            
| 
 【鼻淵丸】 
                   | 
                 
蓄膿症は鼻に膿がたまっている状態で、鼻づまりは、粘性の水分がたまっている状態で、臭覚減退、頭重、注意力散漫等の症状をあらわします。 
                  鼻淵丸は、鼻汁の排出を促進し、炎症をやわらげます。 
                  蓄膿症、鼻づまり、鼻炎の初期から慢性的なものまで幅広く用いることができます。 
                   | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
       | 
    
| 
 荊 芥 連 翹 湯 
             | 
           
  | 
| 分野 | 
第2類医薬品 | 
                 
| 主成分 | 
荊芥連翹湯 | 
                 
| 形状 | 
粉剤 | 
                 
| 分量 | 
30包×3パック (30日分) | 
                 
| 金額 | 
\6,930 | 
                 
              
             
             | 
           
| 
             | 
           
        
       
            
| 
 【荊芥連翹湯】 
                   | 
                 
耳・鼻・咽喉・皮膚等の慢性炎症を目的としており、炎症を鎮める生薬と排膿作用の生薬の組み合わせで、解毒体質に対する体質改善薬として作られています。 
                  にきびや蓄膿症のように、炎症傾向で膿のたまり易い人に適しています。 | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
       
       | 
    
    
 
      パック商品一覧 
       
      くらしの漢方 | 
    
 
 | 
    
| 監修の責任は、くらしの漢方にあります。 | 
    
 |