 |
|
活動内容 |
広報誌の発行
・円山地区(人・歴史・文化・自然・産業など)を地区住民により深く知ってもらうための広報誌
・文字で残す記録集
・円山地区をPRするためのまちづくり事業の一つとしての位置づけ
・住民参加型の広報誌 |
最新情報 |
|
第3号は7月20日発行
◎特集「防災座談会」
◎荒川豆知識
◎自治会歳時記(下中)
◎ひと・趣味 ◎投稿コーナー など
※7月20日の配布にて自治会全戸配布されます。 |
|
 |
|
|
第2号が4月20日に発行されました
◎荒川を語る会・・・子どもの頃から円山地区にお住まいの方たちに、荒川について語っていただきました。
◎人生の節目に立つ円山の若者たち・・・立志式(大東中学校)、新成人のつどい(公民館)から
◎円山歳時記 河増南子ども会の活動
◎ひと・趣味
◎投稿コーナー など |
|
|
創刊号が発行されました
(平成24年1月20日発行) A4版 8ページ カラー印刷
1月20日の配布にて、自治会長さんを通じ
円山地区自治会加入宅へ全戸配布しました。
その他、ご希望の方がいらっしゃいましたら、
公民館へお問合せ下さい。
特集では、円山小6年生が円山について学び、語り合っています。
その様子を少しだけ紹介! →ここをクリック |
|
 |
|
|
各種募集! *随時募集しています。いつでもお寄せください。 |
投稿コーナー |
昔懐かしい円山地区の風景写真 |
作品(短歌、写真、書、絵画など) …写真データで投稿してください |
編集スタッフ |
みんなで円山地区のよさを発見し、深めてみませんか?円山のことについていろいろ語り合うのも楽しいですよ。
条件は「円山が好きな人」! いつでも大募集です! |
その他 |
みなさまの声をお寄せ下さい。
こんなコーナーがあったらいいな、こんなことを取り上げて欲しいななどのご要望もお待ちしています。 |
|
|
|