滋賀県の山 |
霊仙山口(8:15)→権現山(9:50)→ホッケ山(10:25)→小女郎峠 |
10月の初旬に金剛堂山に登って以来、メンバーのスケジュールが合わず久しぶりの山行となった。蓬莱山は「琵琶湖の展望が素晴らしい近くて良い山」として関西方面ではよく知られている。登山道は主なものだけでも10コースあるという。今回は![]() 前日まで快晴の予報だったのに、朝から小雨が降っている。作業している人に「熊が出るぞ」と脅かされて少し不安を感じながら広い林道を歩き始める。杉林の杉が太くまっすぐ伸びている。素人目にも品質の良い杉だと分かる。時々粘土質の滑りやすい道になり慎重に歩く。霊仙山からの道を合わせれば、そこから尾根の急登になる。落ち葉に道が隠されていて一瞬方向が分からなくなる。事前に予想していなかったこともあり、ここの急登がこのコースで一番苦しい所だった。 どうにか権現山に到着したが、期待していた琵琶湖の眺めも、真っ白なガスにさえぎられていた。小さな赤い実をつけたアセビに囲まれた穏やかな道を進む。ホッケ山近くから、あたりは白い雪に覆われだした。風は冷たく横殴りの雨や小雪が ![]() 昼食は権現山で食べる。小雨の中で昼食を食べるのは初めてだ。それでも温かいおでんが美味しく、体にしみわたった。 |