令和6年12月25日に行われた令和7年度役員選考会に於いて、泉和弥氏(次郎丸町)が、引き続き連合会長を続ける意欲を示され、賛成多数で承認されました。
各自治会と岡保地区発展のためご尽力いただきます。一年間、どうぞよろしくお願いいたします。
役員 | 自治会名 | 氏名 | 世帯数 | 回覧数 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
実数 | 配布数 | 実数 | 配布数 | ||||
連合会長 | 次郎丸 | 泉 和弥 | 福井市自治会連合会理事・東部自治会連合会理事 | ||||
連合副会長 | 寮 | 天谷真之 | 福井市自治会連合会代議員 | ||||
連合副会長 | 荒木別所 | 柿木孝勇 | 社会福祉協議会副会長 | ||||
副会長 | 印田 | 猪之詰敏清 | 20 | 22 | 4 | 5 | 東部自治会連合会代議員 |
監事 | 殿下 | 小木一良 | 129 | 130 | 10 | 11 | 地区団体の監事も兼任 |
寮 | 吉田秀明 | 61 | 62 | 5 | 6 | 追悼会担当 | |
堅達 | 片矢直樹 | 47 | 48 | 4 | 5 | 地域活動支援会小委員会委員 | |
河水 | 橋本洋一 | 64 | 74 | 5 | 6 | クリーン作戦担当 | |
花野谷 | 前波暁美 | 32 | 35 | 3 | 4 | 地域活動支援会小委員会委員 | |
宮地 | 吉村寛幸 | 36 | 37 | 4 | 5 | ふるさとまつり担当 | |
大畑 | 小林勇治 | 54 | 57 | 7 | 8 | 体育祭担当 | |
次郎丸 | 谷口陽一 | 18 | 19 | 4 | 5 | 年賀会担当 | |
岡西谷 | 前川茂幸 | 10 | 11 | 1 | 2 | 追悼会担当 | |
合島 | 稲沢仁豊 | 14 | 17 | 2 | 3 | ふるさとまつり担当 | |
監事 | 荒木別所 | 前川雅彦 | 39 | 40 | 4 | 5 | 地区団体の監事も兼任 |
副会長 | 曽万布 | 林 正夫 | 82 | 86 | 8 | 9 | 東部自治会連合会代議員 |
合計 | 607 | 639 | 61 | 74 | |||
予備 | 6 | 6 | 配布の場合は必ず予備分もお願いします | ||||
持込枚数 | 645 | 80 |
自治会長は、下記の団体の役職を兼務しています。
福井市(地域振興課) | 全員、行政嘱託員 |
公民館(教育委員会) | 全員、公民館協力委員 |
岡保地域活動支援会 | 正副会長と監事は地域活動支援会の正副会長・監事を兼任し、自治会長は全員理事 |
岡保奉賛会 | 正副会長と監事は岡保奉賛会の正副会長・監事を兼任し自治会長は全員理事 |
東山観光協会 | 連合会長は顧問、監事は監事を兼任し、自治会長は全員代議員 |
岡保地区社会福祉協議会 | 連合会長は顧問、柿木副会長は副会長、監事は監事を兼任し、自治会長は全員代議員 |
岡保地区自主防災組織連絡協議会 | 連合会長は顧問、監事は監事を兼任し、自治会長は全員委員 |
青少年育成岡保区民会議 | 連合会長は顧問、監事は監事を兼任 |
岡保子ども会育成会 | 連合会長は評議員、監事は監事を兼任 |
岡保地区体育振興会 | 連合会長は顧問 |
福井交通安全協会岡保分会 | 連合会長は顧問 |
岡保地区交通安全推進協議会 | 連合会長は顧問 |
岡保地区総合開発促進協議会 | 連合会長は顧問 |
岡保児童クラブ | 連合会長は顧問 |
これらの団体に対するご意見等がありましたら、各町内の自治会長に申し出て下さい。
連合自治会で協議をさせていただいたうえで、しかるべき対応をいたします。
市役所から市政広報が公民館に配布される予定日です。各自治会長宅へは、この予定日から5日以内にお届けします。
4月以降につきましては決まり次第掲載します。
※ちらし配布を希望する地区の団体は、自治会連合会の許可が必要となりますので、事前に配布予定を公民館までご連絡ください。
配布数については、自治会名簿の配布数欄をご覧下さい。
御協力をよろしくお願いいたします。
市政広報公民館配布日 | ||
---|---|---|
1月 | − | 15日(水) |
2月 | 4日(火) | 18日(火) |
3月 | 4日(火) | 13日(木) |
4月 | 3月27日(木) | 未定 |
自治会長が関係する会議・行事(予定) ※追加の会議や行事がある場合があります。決まり次第掲載します。 |
||
---|---|---|
日時 | 会議・行事 | 備考 |
令和7年 1月13日(月祝)10時〜11時30分 |
年賀会(準備8時30分〜) | 令和6年度自治会長・令和7年度自治会長 他 (準備は令和6年度自治会長) |
1月21日(火) 19時〜21時 |
自治会連合会正副会長会 | 連合会長・副会長のみ |
1月31日(金) 19時〜21時 |
自治会連合会 | |
2月4日(火) 19時〜21時 |
地域活動支援会小委員会 | 連合会長・小委員会委員のみ |
2月25日(火) 19時〜19時45分頃 |
東山観光協会総会 | |
2月25日(火) 19時45分〜21時 |
自主防災組織連絡協議会総会 | |
2月27日(木) 19時〜21時 |
総合開発促進協議会総会 | 総合開発促進協議会より案内 |
3月5日(水) 19時30分〜21時 |
団体長会 | |
4月22日(火) 19時〜21時 |
各町防災関係役員代表会議 | 自治会長・自主防災会長・避難所準備委員 |
4月27日(土) 9時〜 |
地域活動支援会審査会 | 連合会長・小委員会委員のみ |
5月 19時〜21時 |
自治会連合会/奉賛会/地域活動支援会総会 | |
5月 | 無線放送協議会総会 | 無線放送協議会より案内 |
5月 | グラウンド草刈り | |
5月25日(日) | 岡保地区体育祭(雨天中止) | |
5月 | 岡保地区社会福祉協議会総会 | 地区社協より案内 |
6月 | 観音堂周辺草取り | |
6月8日(日) | 戦没者追悼会 | |
6月22日(日) 8時〜 |
岡保地区防災訓練 | |
7月 |
自治会長・自主防災会長会 | 自治会長・自主防災会長 |
7月26日(土) | 夏の夜市準備 | 都合のつく範囲で、できましたらご協力お願いします |
7月26日(土) | 夏の夜市後片付け | 都合のつく範囲で、できましたらご協力お願いします |
7月 19時30分〜 |
クリーンアップ大作戦打合せ会議 | 自治会長・壮年会長 |
8月 | 自治会連合会 | |
8月31日(日) | クリーンアップ大作戦 | |
10月25日(土) | ふるさとまつり準備 | |
10月26日(日) | ふるさとまつり後片付け | |
11月 | 自治会連合会総会 | |
12月 | 自治会連合会役員選出会議 | 令和7年度自治会長・令和8年度自治会長 |
令和8年 1月12日(月祝)10時〜11時30分 |
年賀会(準備8時30分〜) | 令和7年度自治会長・令和8年度自治会長 他 (準備は令和7年度自治会長) |
25自主防災会役員報告のお願い(WORD)
25自主防災会役員報告のお願い(PDF)
提出締切:令和7年1月10日(金)
提出先:岡保公民館(mail:okabo-k@mx1.fctv.ne.jp)
「個別避難計画(避難支援プラン)」様式(WORD)
「個別避難計画(避難支援プラン)」様式(PDF)
「個別避難計画(避難支援プラン)」記入例(PDF)
「個別避難計画」の作成取り組み報告書(WORD)
「個別避難計画」の作成取り組み報告書(PDF)
提出締切:令和7年1月31日(金)
提出先:岡保公民館(mail:okabo-k@mx1.fctv.ne.jp)
依頼文書:「個別避難計画」作成取組報告についてのお願い(再)(PDF)
参考資料:『避難行動要支援者支援の進め方』(PDF)
各町での自主訓練の参考メニュー(改)(PDF)
非常持出袋に入れるもの(PDF)
トランシーバーの使い方(PDF)
福井市避難支援プランについて(福井市HP 避難支援プラン様式あり)
各町自主防災会の会則や防災計画のひな形はこちら(福井市HPより)
会則(WORD)
役員名簿(WORD)
防災計画(WORD)