| 
くらしの漢方 | 
    
| パ ッ ク 漢 方 薬 の ご 紹 介 | 
    
 | 
    
 | 
    
             
            頭や脳(脳梗塞、めまい、認知症、偏頭痛)の症状にあった漢方薬 
            をご紹介しています。(パック商品一覧) 
             | 
           
        
       
       | 
    
| 
      
       | 
    
 
 | 
    
    
| 認 知 症 ( 物 忘 れ 、 ぼ け ) 改 善 パ ッ ク | 
           
      | 
            
 | 
           
@五加参(60包) 
             | 
A当帰芍薬散 | 
           
| 認知症(物忘れ、ぼけ)改善パック (1ヶ月分) パック特別価格 \13,000(通常 \14,490)  | 
           
          
            | 
            
 | 
           
        
       
       
| の り ち ゃ ん の 漢 方 解 説 | 
           
| 
   
             | 
            
| 
 認知症には大きく分けて「アルツハイマー型」と「脳血管性型」の2種類あり、その発症比率は前者80%後者20%となっています。 
                  五加参中のイチョウ葉は、その両者に対し治療に有効であることが明らかになりました。エゾウコギは、色々なストレスに対する抵抗力を上げ、精神や神経のバランスの崩れを元に戻す作用があります。 
                  漢方から見ると、認知症は水分代謝と血液循環が悪くなり、それらは年齢と共に脳の方にも影響し、脳の神経の流れを滞らせるために精神や神経のトラブルが起きると言われています。当帰芍薬散は鈍った水分と血液循環を良くし全身は勿論のこと、脳血管や神経の流れを良くしてくれます。五加参と共に服用することで、脳への働きをより高めてくれます。 
                  商品名をクリックしてください。 
                  各商品説明および購入画面にジャンプします。 
                   | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
       
       
       | 
    
| 
 五 加 参 
             | 
           
  | 
| 分野 | 
健康食品 | 
                 
| 主成分 | 
エゾウコギ・イチョウ葉 | 
                 
| 形状 | 
粉剤 | 
                 
| 分量 | 
60包 (1ヶ月分) | 
                 
| 金額 | 
\9,975 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
            
| 
 【五加参】 
                   | 
                 
エゾウコギは、1950年代から60年代にかけて旧ソ連連邦科学アカデミーによって徹底的に薬理作用が研究され、顕著な抗ストレス作用があることが証明されました。バランスの崩れた精神神経を元に戻す作用を有する滋養強壮剤で、特に精神的な興奮と抑制のバランスを回復する作用に優れています。 
                  ドイツではイチョウ葉が医薬品となっており、1994年に認可され、認知症患者で毎日の活動度、生活の愉しみ、積極性、消極性、社会性、で有意な改善効果が示されました。このことより認知症患者の介護を行う人の生活の質(QOL)も高め、患者の認知力および身体機能も向上されました。 
                   | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
       | 
    
| 
 当 帰 芍 薬 散 
             | 
           
              | 
            
| 分野 | 
第2類医薬品 | 
                 
| 主成分 | 
当帰芍薬散 
                   | 
                 
| 形状 | 
錠剤 | 
                 
| 分量 | 
260錠 (20日分) | 
                 
| 金額 | 
\4,515 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
            
| 
 【当帰芍薬散】 
                   | 
                 
血行が悪いために冷えや浮腫み、めまいがあり、胃腸も弱く栄養障害があり、血が不足気味のために頭がボーッとしたり皮膚に潤いや艶が無い。それに伴って内分泌や自律神経の失調が生じている方に使用します。 
                  女性の方では、生理にトラブルがある、更年期障害に使用されます。 
                   | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
       
       | 
    
 
 | 
    
    
 
      パック商品一覧 
       
      くらしの漢方 | 
    
 
 | 
    
| 監修の責任は、くらしの漢方にあります。 | 
    
 |