麻生津公民館

  • 緊急連絡

講座・学級の活動紹介



 麻生津公民館 少年教育事業


   絵手紙教室

 みんなで描こう! ミャクミャク


 と き  令和7年7月29日(火)

 ところ  麻生津公民館



スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像


 麻生津公民館 少年教育事業


   紙すき教室


 と き  令和7年7月15日(火)

 ところ  麻生津小学校





スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像


 麻生津公民館 


   公民館大掃除


 と き  令和7年7月6日(日)

 ところ  麻生津公民館

 担当は、公民館利用団体各位様です。

  ”ありがとうございました”

スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像


 麻生津公民館 福井学

 歴史講座 

 福井藩の参勤交代

   ~大名が通った福井から江戸への道~

 と き  令和7年6月14日(土)

 ところ  麻生津公民館令和7年6月14日(土)

 講 師 福井市郷土歴史博物館 印牧 信明先生

スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
   歴史講座に参加の皆様の感想

●初めて参加致しましたが、仲々興味深いものがありました。福井新聞で連載されている橋本左内先生のシリーズに刺激されて少しでも学ばせて頂けてよかったです。もっと教えて頂きたいと思います。有難うございました。次回テーマは、『泰澄大師』が良いです。

●興味深いお話でした。道中日記の解説は分かりやすかった。次回テーマは、『蓮如さん御影道中』が良いです。

●昔に思いを馳せて福井から東京への街道を歩いてみたくなりました。次回テーマは、『宿場町』が良いです。



●大変、話の内容がわかりやすかったです。次回テーマは、『文殊山』が良いです。

●もう少し内容を深くしてほしい。次回テーマは、『泰澄大師と白山』が良いです。

●古文書などに基づいた話に楽しく聞きましたが、本陣・浅水川・あさむつ橋などの地域のつながりの深い事柄について聞きたい。

●箱根の関所の場面では、自分で写した写真も交えながら説明されて分かりやすかったです。そして、松平春嶽候公の参勤の様子が良く理解出来ました。


 麻生津公民館 家庭教育事業


   ほんわか広場


  ▶ ベビーヨガ ◀

 と き  令和7年5月15日(木)

 ところ  麻生津公民館

 インストラクター 勝見 愛さん

スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像


 麻生津公民館 青年教育事業

 令和6年度 二十歳のつどい開催

       おめでとうございます!

  と き 令和7年3月15日(土)
  ところ 麻生津公民館

  マイあそうづ No.469 記事掲載
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像


 麻生津公民館 福井学


   歴史講座 


 ~古代麻生津の土地と人と道~

 と き  令和7年2月9日(日)

 ところ  麻生津公民館

 講 師 福井市自然史博物館 田中 伸卓先生

スクロール画像
スクロール画像
スクロール画像
   歴史講座に参加の皆様の感想

●”麻生津”が1300前の漢字と学んでびっくり。”浅水”があとから生まれたとは?びっくり。次回テーマは、『麻生津の地形に関する断層など』が良いです。

●1300年以上の歴史を持つ「麻生津」の呼称にほこりを持ち、アピールしていくと良いな・・・わかり易いお話で良かったです。次回テーマは、『宿場町麻生津』が良いです。

●麻生津が奈良時代にも、つながっているとは思わなかったが、お話を聞いて、よかったと思いました。次回テーマは、『麻生津で生まれた泰澄大師』が良いです。

●改めて麻生津の歴史の奥深さを感じました。いろいろな事を知ることができて、おもしろかったです。次回テーマは、『宿場町』が良いです。

●古代麻生津の土地と人と道の話が大変勉強になった。次回テーマは、『古代麻生津の第2回目』が良いです。

●いろいろな視点のお話がうかがえて楽しかったです。次回テーマは、「宿場町』が良いです。

●麻生津を深く教えて下さり、ありがとうございました。次回テーマは、『泰澄大師・文殊山・宿場町』が良いです。 麻生津のことを知りたいです。